カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (11)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (10)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (14)
- 2021年2月 (12)
- 2021年1月 (13)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (21)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (18)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (23)
- 2017年5月 (22)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > Salon Blog > アーカイブ > 2017年2月 > 2ページ目
Salon Blog 2017年2月 2ページ目
髪の毛が硬い人に読んで欲しい☆
今日は『髪の毛が硬い』人に是非読んで欲しい記事を~
髪の毛の硬い人によく見られること・・・
①ヘアカラーがキレイに染まらない
(色味が濁ってキレイに発色しない、色抜けが早いなど etc....)
②パーマがあたりにくい
他にも色々ありますが、抜粋して2つにしておきます (笑)
でもなぜ、そんなことになるんでしょうか?
原因の1つに『キューティクルの枚数』があります
キューティクルとは、髪表面を甲羅みたいなものが折り重なってついていて、
内部の物を外部の刺激から守るためにあるものです(^^)
普通毛と言われる人は5枚ほど重なっており、軟毛は3枚ほど・・・・
そして硬い毛質の方は6枚以上・・・・・
パーマやカラーのお薬がキューティクルの重なり合った間を通って浸透し反応して
始めてカール、色が染まったりするんですね☆
要は、キューティクルの枚数が少ない方が早く浸透するということです
硬い毛質の方は、内部まで薬液が浸透しにくく
パーマでは、カールがなかなかつかない。。。
ヘアカラーでは、内部まで染まらなくて色抜けが早かったりします
nestでは、尿素の力を利用して自然にキューティクル間に薬剤の通り路をつくって浸透させる
『浸透促進剤』を使って芯まで染まったり、カールがつくようにしています(*^^*)
前処理剤というトリートメントの一種で
上記のお悩みを持っているお客様への施術際には、説明しながらさせて頂いております☆
今まで上手くいかなかった方は、是非nestでキレイにしてみませんか(´・ω・`)/

大阪市北区山崎町1-13
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールして改善する
プライベート美容室nest (ネスト)
(nest)
2017年2月14日 15:25
2月の定休日✩
最近は朝5時起きの吉田です(@_@)
明日 2月13日(月曜日)は
nestの定休日となっております(^^)
その次の14日は、、、、そう、バレンタインデー
※nestの定休日とは関係ありません
百貨店はかなり賑わっていることでしょう♪
去年のバレンタインデーには奥さんからハーゲンダッツのアイスをもらったような、、、笑 ('ω')
話がずれましたが
nestの定休日は毎週月曜日・第1、第3火曜日となっております!
2月の残りの定休日は13日・20日・21日・27日ですので宜しくお願い致します(^^♪

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2017年2月12日 17:49
リトルサイエンティスト・講習会②☆
nestの吉田です^_^
今回は前回の記事の続き!
どうやって
ダメージを受けてしまった髪(水が好き)→家でのトリートメントが定着しやすい髪(油が好き・健康な髪)
に導くのか??
というところでした(^^♪
そのためには、どうして髪はダメージによって水が好きになったのかを知る必要がありますよね!
髪が傷む順番
①キューティクルの破損 → ②髪の水分・油分をコントロールする成分の流出 → ③髪の栄養分の流出
こういった流れで髪はダメージを受けています。
そして、この①②③によって髪には無数の穴ができ、
本来、髪内部の水分を11~14%に保とうとする機能が失われ
必要以上に水分ばかりを取り込んでしまうわけです(@_@)
ここまで分かってくると、答えはもうすぐです(^^♪
つまり、この逆をたどればいいわけです!、
①髪の栄養分の補修 → ②髪の水分・油分をコントロールする成分の補修 → ③キューティクルの補修
→ トリートメントが定着しやすい髪(油が好き・健康な髪)
となるわけですね(^O^)
きちんとこのステップを踏んでケアしていくと
家でのトリートメントの定着も格段に良くなって行きます(*´▽`*)
nestではこれを【3ステップベーシックトリートメント】と呼んでいます!!
髪が乾きにくい方、家でのケアをしても状態が良くならない方、ダメージが気になる方等
何かお困りのことがございましたら
是非一度、お気軽にご相談下さい(^^♪

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2017年2月11日 17:53
リトルサイエンティスト・講習会①☆
ラーメン大好き 吉田です(●´ω`●)
オススメ情報があればぜひ吉田まで!
先日、nestで扱っているとってもマニアックなトリートメント 『リトルサイエンティスト』
の講習会に若林と2人で参加してきました!
リトルサイエンティストの商品はnestの
パーマ・ストレート・トリートメントの薬剤を担ってくれている
とても重要な薬剤☆
どれをとっても大変良い商品なのですが、
使いこなすにはたくさんの勉強が必要です(@_@)

今回は復習も兼ねた基本の講習☆
「髪にトリートメントをキレイに定着させるには?」
ということを学ばせて頂きました(^O^)/
左の写真は講習の一部
髪を構成する成分とそのために必要な処理について
学んでいるところです(゜o゜)
こういった髪の理論をしっかりと学び
技術に活かしていくわけです♪
ここで講習でのお客様に身近な内容を一つ♪
髪が傷んでしまったから家でトリートメントをしっかりとつけなきゃ、、、と頑張ってケアをして頂いている方も多いと思います!
とっても良いことです(^^)
しかし、、、実はダメージが進んだ髪ほどお風呂場でのトリートメンは定着しづらくなってしまうんです(´゚д゚`)
当たり前のことと言えば確かにその通りなのですが、、、
ん??でもこれってとっても困りますよね???
傷んだからこそ頑張って毎日ケアしているのに、、、(゚д゚)!
つまり、健康的な髪ほど家でのトリートメントの持ちは良く
ダメージがある髪こそトリートメントが定着しない(._.)
ということをご存じだったでしょうか??
このままだと困りますよね(´・ω・`)
安心してください!
きちんと家でのトリートメントの持ちが良くなる方法はございます(*^^*)
その方法を再復習しながら学んできましたので(笑)
長くなりそうなので詳しくは次回の記事にてお伝えさせて頂きます☆
こういった理論に限らずカット・カラー・パーマ等々、お客様がより楽にキレイになって頂けるよう、日々勉強しておりますので
シャンプーやトリートメント、お手入れ方法と言った身近なことからnestで扱っている商品についてでも
気になることがございましたら何でもご相談下さい(^o^)丿

カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし
改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2017年2月10日 10:41
ダメージの穴を塞ぐトリートメント、、、、
今日はnestの各施術で必ず使用しているトリートメントについてです
ここで1つ質問です
髪の毛はダメージが進むほど、好きになるものがあります。それは一体なんでしょうか?
答えは『水』です
お風呂上りに髪の毛を乾かす時を思い出してみてください
ダメージがある毛先や中間辺りって乾きにくくないですか?
なかなか水分が飛ばなくて乾かない、、、、なんてこと!!
これは、髪の毛の傷んでいるところに穴(ダメージの穴)ができてしまって、水が溜まったり
本来健康な髪の毛は水を弾こうとする機能がありますが、その機能がダメージにより破壊されることによって失ってしまいます
では、これを元の健康な状態(穴がない状態、水を弾く機能)にするにはどうしたらいいのか、、、、、
これです↓

リトルサイエンティストという会社のトリートメント☆
その名も『3種混合原液』です
なんか、凄そうな名前です(笑)
これがどのようになるのか解説します♪
想像してみてくださいね(^^)
ダメージの穴というのは、砂場に穴を掘ったイメージです
そこに大きな岩や中ぐらいの石、小ぶりな石を敷き詰めます
これで完成、、、、ではありません(笑)
まだ隙間がたくさんありますよね?
ここに砂などの細かいものを補います
このいろんな大きさのものをバランスよく入れることで穴がキレイに塞がります☆
ただ塞ぐのではなく、岩のような水を弾く(通さない)ものや、水を吸い込みやすい砂なども一緒に入れることがポイントです♪
これで本来の必要のない水分を弾き、適度な水分を保つことのできる髪の毛に変わるわけです
nestでは、薬剤を使う施術において使用し、髪の毛本来の状態にしながらパーマ、カラーなどを
(ダメージの進行によって使わないこともある)
楽しんでいただけたら良いなと思っています(^^)/

大阪市北区山崎町1-13
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールして改善する
プライベート美容室nest (ネスト)
(nest)
2017年2月 9日 12:34
湿気のうねる原因は、、、
今日は朝から雨ですね~
雨は嫌いではないですが、
元々の髪質がクセ毛の方にとっては『湿気』がある日は最悪ですよね(*_*)
なんで、『湿気』がある時期や雨の日は髪の毛はうねるのでしょうか?
簡単にその理論を紐解いていきましょう♪
①髪の毛は結晶構造というものが存在します
こんな感じ↓


クセ毛の方ではカーブしているので結晶構造に乱れがあります→
※黒丸・・・結晶構造の乱れた部分(ダメージ)

➂結晶構造の乱れ(黒丸のところ)が空気中の水分を吸い込み膨潤して膨らむ
結果、膨らんだことによって髪の毛がうねりだす
※髪の毛は、ダメージをうければうけるほど水分を吸い込みやすくなる
なるほど!
でも、、、、、、なにに気をつけないといけないの?
まずは乱れてしまった結晶構造を補修+保護しないといけませんが
もともとの髪質やダメージの進行具合などは人それぞれ違います
毛髪診断を最初のカウンセリングださせていただいてから
どのようにケアしていくのか、
なにが必要なのかを
お伝えさせて頂きます☆
ご来店の際には、わかりやすくお伝えさせて頂きますのでお待ちしております(^^)/

大阪市北区山崎町1-13
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールして改善する
プライベート美容室nest (ネスト)
(nest)
2017年2月 5日 10:56
2月のイベント情報☆
2017年に入ってもう1ヶ月が終わりましたね、、、
本当に月日が経つのは、、はや、、、、い
本格的に寒さと乾燥しやすい2月に突入したということで
イベントのご紹介です↓

デザインカットのセットメニューで¥7000(税抜き)です☆
ご来店するお時間に合わせたアロマをセレクトしたり
効能を見て決めて頂いてもOKです(^^)/
ぜひ、お待ちしております♪
大阪市北区山崎町1-13
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールして改善する
プライベート美容室nest (ネスト)
(nest)
2017年2月 4日 17:44
簡単にできる♪ 天使の輪の作り方は、、、?
今日は天使の輪の簡単な作り方です
ここで、少し知っておいて欲しい単語があります
セラキュートG(ポリクオタニウム)です☆
な、、な、なんだと!?(笑)
普段の生活の中では絶対に使わない(聞いたこともない)単語ですね(笑)
これがなんだかと言うと
髪の毛のキューティクルと同じ薄い皮膜をはり、毛髪の内部の補修もしてくれる優れものです
その結果、外部+内部の反射を向上させて自然なツヤが髪の毛に戻るということです☆
これは、毎日お風呂場で使うトリートメント(もしくはシャンプー)に配合されていると
特に特別な方法を使ってケアしなくても出来るということです!
アウトバス(オイルトリートメント)などは、あくまで外部を油分で覆って疑似のツヤをだしているだけで
油分によって重くなったり、ベタつきなどの原因になります。
セラキュートGは、サラサラなのに自然なツヤ(本来の髪の毛)にするので若林オススメです☆
ここでご紹介↓

of fcosmetics 2G (お風呂場で使うトリートメント)
・使用時は人差し指の大きさの量で充分
・毛先~中間あたりまで塗布後に『握ってギュっと入れ込む』
※ある程度なじんでから梳かす行為をしてください。最初からすると、引っかかりなどからダメージの原因になります
・2分ほど放置したら、お湯をなじませる
・適度に流したら完成
いかがでしょうか
楽にできるには必ず理由があります
毎日コツコツした方だけが、得られる美しさがありますので是非☆

大阪市北区山崎町1-13
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールして改善する
プライベート美容室nest (ネスト)
(nest)
2017年2月 3日 09:52
nest こだわり商品① ☆オブコスメティックス✩
こんにちは!
生後4か月の息子にメロメロの吉田です(●´ω`●)
成長するにつれ寝つきがよくなり、家に帰るといつもぐっすりおやすみ中☆彡
僕の帰りが少し遅いということもあるのですが、
楽になる反面少し寂しい部分も、、、(._.)
さてさて、僕の親バカ話はおいて置き、、、
今日はnestで扱っている商品についてのご説明☆
ブランドその① 【オブ・コスメティックス】
髪、肌にやさしい
天然由来成分のヘアケア剤
オーガニックの植物由来成分をベースに
髪の補修・保護成分がとてもバランス良く配合されたnestオススメのケア剤(^^♪
シャンプーにはソープと記載されているのですが
これは全身に使っても問題ないくらいやさしい成分でできているという証だそうで、、
川に流しても自然分解されます(゜o゜)
特にオススメなのがやはりシャンプーです!!
シャンプーは汚れを洗い流すだけのものだとお思いではないでしょうか?
いえいえ、実はこのシャンプーは違うんです!
肌にやさしいのはもちろんですが、
こちらのシャンプーは髪に栄養成分を補いながら洗うことができるのです(゚д゚)!
〇〇ながらってステキな響きではないでしょうか(‘ω‘ )?
どうしてそのようなことが可能かというと、
それはシャンプーの主成分が大きく異なるからなのです!
一般的によく使用されている主成分にはアルコール系や石油系といった洗浄力の高い成分に対し
オブ・コスメティックスのシャンプーは植物由来で保湿力の高いベタイン系や髪を構成する成分のアミノ酸系
といった物を使用しているからなのです♪
髪と同じ成分で髪を洗っているイメージですね!
また、主成分だけではなく保湿・補修・保護成分もしっかりと配合されています(^^)/
もちろん吉田・若林も愛用しており大絶賛◎
nest同様、オブコスメティックスのシリーズも一つ一つとてもこだわった商品になりますので
ぜひ一度ご覧頂ければと思います(^◇^)
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2017年2月 2日 11:29
nest グリーン✩
nestの植物係 吉田です(^o^)
以前にも少しnestのグリーン達をご紹介させて頂きましたましたが、
まだまだある仲間たちのご紹介です♪

ご存じの方も多いかと思います
観葉植物の代表格 パキラ
小さなサイズの物からかなり大きなサイズの物までありますよね
かわいく写してもらっていますが、nestのパッキーさんは大きいタイプです(゜o゜)
ちなみにこちらのパキラはnestオープン当初からのお付き合い!
今でもnestを彩ってくれていますよ☆

こちらもよく見かけることがあるかと思います
エキゾチックで個性的 モンステラ
パキラ同様かなり生命力が高く育てやすい植物
熱帯雨林が原産地なため、耐陰性にも優れており
日が当たりにくい所でも育ってくれます♪
nestのモンちゃんもオープン当初からのお付き合い
気付けばぐんぐん大きくなっております(゚д゚)!
まだ寒い日が続くかと思いますので僕たちの体調管理はもちろんですが
nest グリーン達の体調もしっかりと管理してあげないといけませんね!!
まだまだあるグリーン達も少しずつご紹介させて頂きます(^O^)/
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest)
2017年2月 1日 15:34
<<前のページへ|1|2