カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (11)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (10)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (13)
- 2021年3月 (14)
- 2021年2月 (12)
- 2021年1月 (13)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (15)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (16)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (12)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (21)
- 2018年9月 (14)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (18)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (17)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (15)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (23)
- 2017年9月 (24)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (23)
- 2017年5月 (22)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (2)
最近のエントリー
HOME > Salon Blog > 毎日のデイリーケアの正しいやり方について
Salon Blog
< 髪をきれいに伸ばすためにはカットが大切って本当!?① | 一覧へ戻る | モチモチした質感の良い髪質をつくる方法とは? >
毎日のデイリーケアの正しいやり方について
こんにちは、若林ですっ
気づけば1月も真ん中まできました! 早いですね~!!
昔から『一月は行く』『二月は逃げる』『三月は去る』なんていいますし、月日が過ぎるのはアッという間なんでしょうね(^^;
だからこそ、1日1日を大切にして過ごさないと『もったいないな』っと感じるようになりました。
(これも歳を重ねるということなのでしょうか 笑)
さて、今日のブログのテーマは『デイリーケアについて』ですっ
いつも若林がお客様にお伝えしているデイリーケアを今日は書いてみようと思います。
『ケアをする』っと聞くと、少し面倒なイメージや、難しいと感じられる方も多いのではないしょうか?
実は、若林自身も美容師になる前は『ケア』なんて面倒なモノ・男だからしなくて良いっと勝手に思っていました
ただ、正しいケアを知っていくとそんなに難しくなく、意外と皆さんが毎日している行動の範囲内でできるのですね
では、毎日の行動から考えてみましょう ⇩
①毎日お風呂に入ります(勿論、朝シャンもOKです)
②髪の毛乾かします (この時期寒いし、風邪をひいてしまうのでドライヤーはするはずです)
実はこの2つの範囲内でケアってするのです!
詳しく言いますと、、、、⇩
お風呂に入れば当然、頭を洗いますよね? その時にシャンプーを使います!先ずはここがポイントです!!!
シャンプーはただ汚れを落とす道具ではなく、地肌に潤いを補い髪の毛の栄養分を補うことができます
nestで使っているシャンプーのように【ベタイン系】といわれる分類のものであれば可能です!
(ちなみにアミノ酸系もOKです)
次に、女性であればコンディショナーをつけると思います。これもまた質感向上させ、潤いや髪の毛のコンディションを整える事ができますっ
(男性であればベタイン系のシャンプーを使えだけでも良いですし、気にされる方はスキャルプ専用のトリートメントがおすすめです)
そして最後に、ドライヤー前の流さないタイプのトリートメントをつけて乾かすことです
たまにお話を伺っていると、乾かすのが遅くなるからつけずに乾かしています! なんてことも聞くのですが、
それは全く逆でです。 むしろ、乾かす前にトリートメントをつける方が必要のない水分を外に出し、必要最低限の水分だけ保持するように髪の毛は変わります。つまり乾くスピードは速くなるのですっ
※ダメージレベルが高い方・トリートメントを必要以上に付けている方・量感が多い方等は調節が必要です。
いかがでしょうか? 髪の毛のケアって3つのポイントをおさえるだけで良いのですね(^^)/
勿論、ご自身の髪の毛のお悩みやダメージレベルなどに適したモノを使うことで、より効果は上がります
冒頭で述べたように【1日1日を大切にすること】が、明日の扱いやすい髪質にする第一歩なのです☆
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
気づけば1月も真ん中まできました! 早いですね~!!
昔から『一月は行く』『二月は逃げる』『三月は去る』なんていいますし、月日が過ぎるのはアッという間なんでしょうね(^^;
だからこそ、1日1日を大切にして過ごさないと『もったいないな』っと感じるようになりました。
(これも歳を重ねるということなのでしょうか 笑)
さて、今日のブログのテーマは『デイリーケアについて』ですっ
いつも若林がお客様にお伝えしているデイリーケアを今日は書いてみようと思います。
『ケアをする』っと聞くと、少し面倒なイメージや、難しいと感じられる方も多いのではないしょうか?
実は、若林自身も美容師になる前は『ケア』なんて面倒なモノ・男だからしなくて良いっと勝手に思っていました
ただ、正しいケアを知っていくとそんなに難しくなく、意外と皆さんが毎日している行動の範囲内でできるのですね
では、毎日の行動から考えてみましょう ⇩
①毎日お風呂に入ります(勿論、朝シャンもOKです)
②髪の毛乾かします (この時期寒いし、風邪をひいてしまうのでドライヤーはするはずです)
実はこの2つの範囲内でケアってするのです!
詳しく言いますと、、、、⇩
お風呂に入れば当然、頭を洗いますよね? その時にシャンプーを使います!先ずはここがポイントです!!!
シャンプーはただ汚れを落とす道具ではなく、地肌に潤いを補い髪の毛の栄養分を補うことができます
nestで使っているシャンプーのように【ベタイン系】といわれる分類のものであれば可能です!
(ちなみにアミノ酸系もOKです)
次に、女性であればコンディショナーをつけると思います。これもまた質感向上させ、潤いや髪の毛のコンディションを整える事ができますっ
(男性であればベタイン系のシャンプーを使えだけでも良いですし、気にされる方はスキャルプ専用のトリートメントがおすすめです)
そして最後に、ドライヤー前の流さないタイプのトリートメントをつけて乾かすことです
たまにお話を伺っていると、乾かすのが遅くなるからつけずに乾かしています! なんてことも聞くのですが、
それは全く逆でです。 むしろ、乾かす前にトリートメントをつける方が必要のない水分を外に出し、必要最低限の水分だけ保持するように髪の毛は変わります。つまり乾くスピードは速くなるのですっ
※ダメージレベルが高い方・トリートメントを必要以上に付けている方・量感が多い方等は調節が必要です。
いかがでしょうか? 髪の毛のケアって3つのポイントをおさえるだけで良いのですね(^^)/
勿論、ご自身の髪の毛のお悩みやダメージレベルなどに適したモノを使うことで、より効果は上がります
冒頭で述べたように【1日1日を大切にすること】が、明日の扱いやすい髪質にする第一歩なのです☆
カウンセリング重視でダメージヘアを髪質をコントロールし改善するプライベート美容室nest (ネスト)
大阪府大阪市北区山崎町1-13 IBビル3F
(nest) 2019年1月13日 09:14
< 髪をきれいに伸ばすためにはカットが大切って本当!?① | 一覧へ戻る | モチモチした質感の良い髪質をつくる方法とは? >